Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

友達の家の飼い猫

2024-06-02 18:48:13 | 写真

友達の家の猫です。安心しきって寝ているので、かわいいと思って写真を撮りました。実は私は猫が怖いのです。幼い時に飼い猫に脛をひっかかれてからトラウマになりました。猫が道の真ん中で寝ていると怖くて通れず、遠回りして帰るほどでした。ところが、友達の飼っている猫は大人しくて、寄ってきてくれるのですっかり仲良しになり、猫恐怖症から立ち直ることができました。

1つでも苦手を克服できて良かったです。これからも仲良くしてね💕

2024-6-2(日) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のアジサイ

2024-05-31 18:39:21 | 撮っておき高槻

綺麗なアジサイが咲いていました。1つの花にピンクとブルーとパープルのグラデーションです。写真を撮っていたら
女性:「写真撮ってるの?」
私:「あんまりきれいで」
女性:「ほんマヤ―、1つの花やね?こんなん見たことないわ。今度切って帰るわ」
私:「・・・」
女性:「私、ここの家の人と友達やねん。花の世話は私がしてるねん」
私:「ああ、そうですか。」←心の声「びっくりした!」

さすが大阪人、こんな風に親しく話しかけてこられます。

雨が降っていたので雨粒が付いています。

明日から6月です。

2024-5-31(金) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ田植え

2024-05-30 19:00:12 | 撮っておき高槻

先日歩いていたら、田んぼの水がキラキラ光ってきれいでした。キラキラを撮りたかったのにそんなに写っていません。写真の真ん中よりちょっと上に白い点が少しあるのがキラキラです。

こちらもキラキラありますがわかりますか?

チドリソウ

ザクロ

2024-5-29(水) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あめ降れ降れ降りすぎ!

2024-05-28 14:25:31 | 撮っておき高槻

朝から雨が降っていますが、歯の詰め物がとれたので歯医者さんへ行きました。

大雨なので芥川のそばは歩きたくないのですが、近道なので恐々行きました。やはり芥川は濁って水量も増えています。鉄橋をJR電車が通りました。

鴨が岸辺で休んでいたのに、川に流されて行きました。

流された先の中州の草の上にいました。一先ずは安心。行きはよいよい、帰りは大雨でスカートがびしょ濡れ。レインシューズの中もビチョビチョになりました。まだこれから線状降水帯が発生する可能性があるそうですので皆さんお気を付けください。

2024-5-28(火) 撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかがなものかー群ようこ作

2024-05-26 16:40:31 | 

友達がこの本の表紙の絵を描かれた「元祖ふとねこ堂」さんと一緒に仕事をしていたそうです。かわいい感じの人だと教えてもらいました。絵を見てもとてもかわいらしくてほっこりできるので、本も読みました。群ようこさんが書かれたものを何冊か読んでいますが、今までとは雰囲気が違い、ちょっとご立腹されている様子。題名が「いかがなものか」なので納得できました。群ようこさんのいつもの調子ではなくて、厳しい目です。例えば人前では父・母・祖父・祖母と言うべきところを最近は耳にやさしいいい方、お父さん、お母さん、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんとアナウンサーまでが言っていること。私もつい最近、嫁と言ったら友達に「きつい言い方やね」と言われました。人様の前では嫁で家では○○ちゃんでいいと思うのですが。世の中変わってきています。トランプ大統領が大相撲を、枡席に椅子を並べて観ることやオリンピックを暑い季節に行い、組織委員会会長も問題が多くて「こいつはだめだ」とあきれたのにいつの間にか会長に納まっていたとか。本当に「いかがなものか」です。それから電車の中では見事に全員がスマホを見ていること。本を読んでいる人がいないと嘆かれています。確かに本を読んだり、新聞を読んだり、雑誌を読んだりすればいいのですが、世の中の進歩で、カフェやレストランもスマホで注文するところが増えて、コンサートや展覧会のチケットもスマホで買うことが増えてきました。2022年にシカゴへ行った時に、私はコロナになり、検査してもらおうと思ったら、ネットでどこの薬局で何時からと予約しないと直接行ってもしてもらえないのには参りました。世の中が変わっていくのには「いかがなものか」と言っていても解決しないことがあります。変わってほしい世の中と変わってほしくない世の中と、いろいろあるなと思いました。

2024-5-26(日) 図書館資料 請求番号:913/E /ムレ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする